 |
■従来型個室
介護福祉施設サービス費(T)(1日につき) |
区 分 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
基本料金 |
573 |
641 |
712 |
780 |
847 |
|
 |
■多床室(2〜4人室)
介護福祉施設サービス費(U)(1日につき) |
区 分 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
基本料金 |
573 |
641 |
712 |
780 |
847 |
|
|
■正式名称
- 介護福祉施設サービス費(T)[従来型個室]
- 介護福祉施設サービス費(U)[多床室]
|
■加算費用自己負担額
- 日常生活継続支援加算(T) (36円/日)
- 看護体制加算(T) (6円/日)
- 夜勤職員配置加算(V)イ (28円/日)
- 福祉施設初期加算 (30円/日)
初期加算(入所日から30日以内の期間(入院後の再入院も同様))
- 介護職員処遇改善加算(T)
利用総単位数の83/1000加算(1月につき)
- 特定処遇改善加算(T)
利用総単位数の27/1000が加算(1月につき)
- 介護職員等ベースアップ支援加算
利用総単位数の16/1000が加算(1月につき)
- 生活機能向上連携加算 (200円/1月につき)
- 安全対策体制加算(1人につき20円)
|
■介護保険給付外サービス
- 食費(1,800円/1日)
利用者の身体の状況及び栄養を考慮し、管理栄養士による食材の検収により行います。
- 居住費 従来型個室(1,600円/1日) 多床室(1,200円/1日)・・・「第四段階」
※入院期間中は、居住費(個室1,600円、多床室1,200円)を実費負担して頂きます。
|
■利用料
- 調髪・カット・ブロー 2,500円
顔剃り 800円(理容業者による理容サービスを行います。)
- 日常生活上に要する費用であって、入所者に負担していただくことが適当なものは自己負担となります。具体的には次の通りです。
- 入所者等の希望により身の回り品、日用品として日常生活に必要なものを施設が提供する場合に係る費用。(実費相当額負担)
- 入所者等の希望によって教養娯楽として日常生活に必要なものを施設が提供する場合に係る費用。(クラブ活動・行事等の材料費の実費相当額負担)
- 健康管理費(インフルエンザ予防接種に係る費用等)ワクチン接種の実費費用
- 預貯金通帳・印鑑・年金証書等については、ご希望により施設保管いたします。但し保管及び通帳等による預かり金の出納管理に係る費用は自己負担となります。(100円/1日)
- 個人的な医療物品に係る費用(実費負担)
- 個人的に使用する食事に係る費用(栄養補助食品、トロミ剤外)
|
■別途徴収
- 入所者のご希望により、外部のクリーニング店を利用した場合の洗濯代(実費負担)
- 利用者の趣味的活動に関し、施設が提供する材料費やご希望により実施する旅行費用及び入場料金等(実費負担)
- 個人専用の家電製品等の電気代 テレビ(5円/日)電気毛布(15円/日)
|
■支払い方法
- 毎月20日までに前月分を請求。月末までに支払っていただくことになります。その方法は「口座振込」「ゆうちょ銀行自動振替」「しんきん自動振替」「現金」のいずれかから選んでいただくことになります。
|